1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 新規採用向け「テーマ別説明会」のご案内(四国経済産業局及び中国四国産業保安監督部四国支部の合同開催)

新規採用向け「テーマ別説明会」のご案内(四国経済産業局及び中国四国産業保安監督部四国支部の合同開催)

令和7年5月21日

その他のカテゴリー

四国経済産業局と中国四国産業保安監督部四国支部は、国家公務員一般職試験(大卒程度)の受験者を対象とした、テーマ別説明会を合同で開催します。
テーマごとに現場の第一線で働く職員が登場し、業務について説明を行うとともに、意見交換や質疑応答の時間を設けます。また、人事を担当する職員と1対1で話すことができる時間も設けておりますので、通常の業務説明会よりも、さらに深く!さらに詳しく!各テーマの業務や当局の雰囲気について知ることができる絶好の機会です。
もちろん、当局の業務説明を初めて聞かれる方も大歓迎ですので、みなさまの参加を心よりお待ちしています!

開催概要

日時・場所

日時
令和7年6月4日(水曜日)から令和7年6月18日(水曜日)まで
午前の部 10時から12時まで
午後の部 14時から16時まで(6月4日(水曜日)を除く)
場所
四国経済産業局 607会議室
(香川県高松市サンポート3-33 高松サンポート合同庁舎北館6階)
※開始10分前を目途に開場します。
※合同庁舎入館時に、1階受付で入館手続きが必要です。
手続き方法については、予め以下リンク先をご確認ください。
持物
顔写真付きの身分証(合同庁舎入館の際に必要です)、筆記用具
定員
各回6名程度
その他
「★」マークのついているテーマは、オンラインで開催します。
※Microsoft Teamsを使用します。
※前日までに、ご登録いただいたメールアドレスあてに参加URLをお送りします。
※開始10分前を目途に、参加をお願いします。

テーマ一覧

テーマ別説明会日程表
時間 番号 テーマ 担当課/者
6月4日(水曜日) 午前 1 中小企業の救世主!-よろず支援拠点とは- 中小企業課
6月5日(木曜日) 午前 2 ニッポンの技×感性が生み出す伝統的工芸品に触れてみよう 新事業推進課
午後 3 地元の商店街の未来を考えてみよう!-商店街支援について- 商業・流通産業課
6月6日(金曜日) 午前 4 持続可能な未来へ!-再生可能エネルギーの今とこれから- エネルギー対策課
午後 5 大企業でも中小企業でもない!?-地域経済の牽引役!『中堅企業』について- 地域経済課
6月9日(月曜日) 午前 6 イノベーションを起こせ!四国の研究開発を支える補助金とは 製造産業・情報政策課
午後 7 現場から学ぶ防災業務-能登への被災地派遣での経験と教訓- 総務課
6月10日(火曜日) 午前 8 魅力溢れる四国へ!-地方創生について- 企画調査課
午後 9 【理系出身者限定】★オンライン開催★
理系出身職員が語る!キャリアパスから見た経産省の魅力とは?
技術系職員
6月11日(水曜日) 午前 10 明日起きるかもしれない災害に備えて
-中小企業が事業を継続していくために-
産業振興課
午後 11 企業の稼ぐ力に!-身近な知的財産について考えよう- 知的財産室
6月12日(木曜日) 午前 12 消費者行政とは?-悪質商法や製品事故のトラブルから国民を守る!- 商務・流通産業課
午後 13 ”惜しまれながら廃業”のないまちへ-未来へつなげる事業承継- 中小企業課
6月13日(金曜日) 午前 14 現場から学ぶ防災業務-能登への被災地派遣での経験と教訓- 総務課
午後 15 フードテックとは?-食の課題解決を目指して- 製造産業・情報政策課
6月16日(月曜日) 午前 16 【理系出身者限定】
理系出身職員が語る!キャリアパスから見た経産省の魅力とは?
技術系職員
午後 17 魅力溢れる四国へ!-地方創生について- 企画調査課
6月17日(火曜日) 午前 18 四国のカーボンニュートラル実現に向けて 資源エネルギー環境課
午後 19 挑戦者を応援する!スタートアップ支援について 新事業推進課
6月18日(水曜日) 午前 20 ”惜しまれながら廃業”のないまちへ-未来へつなげる事業承継- 中小企業課
午後 21 四国×EXPO 2025 大阪・関西万博!万博チャンスで四国の魅力を世界へ! 新事業推進課
※説明者の都合により、内容等を変更する場合がありますので予めご了承ください。

参加予約について

予約期間

各テーマの開催日の前日正午まで

予約方法

以下の予約フォームからお申し込みください。
※予約期間外は、予約フォームが表示されない設定になっていますのでご留意ください。

注意事項


※順次、日程確定のご連絡をさせていただきます。
※特定の日に希望が集中した場合等は、予約日を調整させていただくことがありますので、予めご了承ください。

担当課

四国経済産業局 総務企画部 総務課
担当
林、竹内
電話
087-811-8504(直通)
E-MAIL
bzl-sik-jinji@meti.go.jp

中国四国産業保安監督部四国支部 管理課
担当
西村、西畑
電話
087-811-8582(直通)
E-MAIL
bzl-qsikhg@meti.go.jp