令和2年1月16日
四国経済産業局は、四国総合通信局等との共催により、コンテンツの海外展開に関する講演及び関係省庁等の海外展開支援策の説明会を開催します。
開催日時
令和2年2月20日(木曜日)14時から17時まで開催場所
情報交流館(e-とぴあ・かがわ)BBスクエア(香川県高松市サンポート2-1 高松シンボルタワー タワー棟5階)内容
第1部 講演
- 講演1
-
- 演題
- 放送コンテンツの海外展開事業について
- 講師
- 一般社団法人放送コンテンツ海外展開促進機構(BEAJ)事務局長 君嶋 由紀子(きみしま ゆきこ)氏
- 講演2
-
- 演題
- 2019年の海外放送コンテンツの概要と成果について ~高知放送における連携型と単独型の取組~
- 講師
- 株式会社高知放送 報道制作局解説委員兼コンテンツビジネス担当 竹下 誠一(たけした せいいち)氏
第2部 施策説明
- 総務省施策の説明(総務省情報流通行政局情報通信作品振興課)
- 経済産業省施策の説明(経済産業省商務情報政策局コンテンツ産業課)
- 外務省施策の説明(独立行政法人国際交流基金映像事業部テレビ放送チーム)
- 農林水産省施策の説明(農林水産省中国四国農政局経営・事業支援部地域食品課)
- 観光庁施策の説明(国土交通省四国運輸局観光部)
申込方法
次のいずれかの方法で、令和2年2月18日(火曜日)までにお申し込みください。
- 電子メール
-
氏名、所属、連絡先(電子メールアドレス・電話番号)、参加希望プログラム(「第1部及び第2部」「第1部のみ」「第2部のみ」のいずれか)を明記のうえ、次の電子メールアドレスあてに送信してください。
なお、件名を「コンテンツ海外展開セミナー申込み」としてください。
- shikoku-housou@ml.soumu.go.jp
- FAX
-
別添の参加申込書に必要事項を記入のうえ、次の番号へ送信してください。
- FAX
- 089-936-5014
対象及び定員
- 対象
- 放送事業者、番組制作事業者、地方自治体、観光関係団体・事業者、地場産業事業者等
- 定員
- 50名
参加費
無料個人情報の取扱
参加申込みの際にお知らせいただいた個人情報は、本セミナーを実施する目的以外には使用せず、開催後は速やかに破棄します。主催
- 第1部
- 四国経済産業局、四国総合通信局、四国コンテンツ協議会、四国情報通信懇談会、情報通信交流館(e-とぴあ・かがわ)
- 第2部
- 総務省、経済産業省、外務省、農林水産省、観光庁