「官民による若手研究者発掘支援事業(若サポ)」研究シーズマッチングイベントを開催しています
令和3年7月26日
国立開発研究法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)ウェブサイトにおいて、「2020年度「官民による若手研究者発掘支援事業(若サポ)」研究シーズマッチングイベントの開催について」の案内をしておりますので、ご紹介いたします。
イベント概要
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、実用化に向けた目的志向型の創造的な基礎又は応用研究を行う大学等に所属する若手研究者を発掘・支援する、「官民による若手研究者発掘支援事業(若サポ)」を2020年度に開始しました。本事業の取り組みの一環として、若手研究者と企業との共同研究等の形成を促進するなど、研究開発テーマの実用化に向けたマッチング支援を実施します。
この度、若手研究者と企業との共同研究等の形成につながる機会の創出を目的に、新進気鋭な大学等の若手研究者から有望な技術を企業に紹介する場として、研究シーズマッチングイベントをオンラインにて開催します。
開催日時
- 令和3年7月26日(月曜日)10時から17時まで
- 令和3年8月3日(火曜日)10時から17時まで
- 令和3年8月11日(水曜日)10時から17時まで
- 令和3年8月17日(火曜日)10時から17時まで
- 令和3年8月20日(金曜日)10時から17時まで
- 令和3年8月26日(木曜日)10時から17時まで
- 令和3年8月31日(火曜日)10時から17時まで
- 令和3年9月7日(火曜日)10時から17時まで
- 令和3年9月8日(水曜日)10時から17時まで
- 令和3年9月14日(火曜日)10時から17時まで
※紹介する研究シーズは各回で異なります。(各回最大16シーズを紹介予定)
お申し込みの際には、研究シーズ一覧をご参照の上、各回の内容をご確認ください。
研究シーズマッチングイベント 官民による若手研究者発掘支援事業(若サポ)(PDF形式:1721KB)(新エネルギー・産業技術総合開発機構ウェブサイト)
リンク先のページは掲載を終了しました(令和3年12月8日 更新)
開催方法
Web開催(オンラインイベントツール「oVice(オヴィス)」を使用)※参加費無料
申込方法
参加にあたって、開催日ごとに事前のお申し込みが必要となります。詳細は以下をご参照ください。
若手研究者産学連携 プラットフォーム研究シーズマッチングイベント(新エネルギー・産業技術総合開発機構ウェブサイト)
リンク先のページは掲載を終了しました(令和3年12月8日 更新)