令和3年10月15日
開催趣旨
経済産業省では、昭和59年度から毎年、伝統的工芸品産業の振興に尽力し、その功績が顕著であると認められる産地組合役員や産地の後継者等に対して表彰を行っています。
この度、令和3年度伝統的工芸品産業功労者等経済産業大臣表彰及び四国経済産業局長表彰の受賞者が決定しましたのでお知らせします。
経済産業大臣表彰(四国管内)
- 功労賞(組合役員等)
- 瀧野 佳宏(たきの よしひろ)氏(大谷焼/大谷焼陶業協会 理事)
- 功労賞(伝統工芸士)
- 長戸 幸夫(ながと ゆきお)氏(丸亀うちわ/伝統工芸士)
表彰式(第38回伝統的工芸品月間国民会議全国大会記念式典)
- 日時
- 令和3年11月26日(金曜日)13時30分から
- 場所
- ウィルあいち(愛知県名古屋市東区上竪杉町1番地)
四国経済産業局長表彰
- 功労賞(組合役員等)
- 大勝 敬文(おおかつ よしふみ)氏(土佐和紙/高知県手すき和紙協同組合 理事長)
- 功労賞(伝統工芸士)
- 長尾 伊太郎(ながお いたろう)氏(阿波正藍しじら織/伝統工芸士)
- 奨励賞
- 田村 栄一郎(たむら えいいちろう)氏(大谷焼/大谷焼陶業協会 会長)
詳細
全国の受賞者一覧等は次のウェブサイトをご参照ください。
本表彰制度については次の資料をご参照ください。