令和3年11月5日
経済産業省は、サービス産業生産性協議会と共にサービス産業の活性化に向けて取り組んできました。この度、同協議会において、事業者のイノベーションを促進し、生産性を高めるために、ポストコロナの社会を切り拓く「革新的な優れたサービス」を有する事業者を表彰する第4回「日本サービス大賞」の募集を開始しました。
日本サービス大賞とは
日本サービス大賞は、サービスの高度化と産業の発展を先導するサービスや、今までにない独創的なサービスを「革新的な優れたサービス」として表彰することで、事業者の一層の士気向上やイノベーションを促し、生産性を高めるために創設されました。
- 表彰部門の概要
- 内閣総理大臣賞・経済産業大臣賞・総務大臣賞・厚生労働大臣賞・農林水産大臣賞・国土交通大臣賞・地方創生大臣賞・JETRO理事長賞・優秀賞・審査員特別賞が表彰されます。
- 応募対象
- 日本国内に拠点を置く事業者であれば、業種や事業の営利・非営利を問わず応募できます。
応募できるサービス事業は、応募時点で実際に提供しているものに限ります。 - 審査基準
- 顧客から見たサービスの良さ
- 「サービスをつくりとどけるしくみ」の良さ
- 成果
- サービスイノベーションを通じた社会の発展への寄与
- 応募締切とスケジュール
- 令和3年12月20日(月曜日)(15時必着)応募締切
令和4年秋 発表・表彰 - 応募方法
- 日本サービス大賞のウェブサイトをご覧ください。(応募に関するオンライン方式での個別相談会無料で実施しています)
問い合わせ先
公益財団法人 日本生産性本部 サービス産業生産性協議会「日本サービス大賞」事務局
- 電話
- 03-3511-4010
- FAX
- 03-3511-4019
- service-award@jpc-net.jp