令和4年度 技術流出防止管理説明会・安全保障貿易管理説明会・【重点項目:制度改正】安全保障貿易管理の制度及び法令遵守のポイントに係る説明会(オンライン)のご案内
令和4年6月20日
経済産業省が令和4年度に委託した、株式会社船井総合研究所(中小企業等アウトリーチ事業事務局)が開催する輸出管理に関する説明会です。
各説明会 開催概要
技術流出防止管理説明会
輸出管理について初心者の方を対象に、安全保障貿易管理(外為法関連)、技術等情報管理(産業競争力強化法関連)及び営業秘密管理(不正競争防止法関連)の重要性、自主的な管理体制の構築など企業が取り組むべきポイントについて、ケーススタディを交え解説します。
- プログラム
-
- 安全保障貿易管理について 13時から14時まで
- 技術等情報管理について 14時から14時30分まで
- 営業秘密管理について 14時30分から15時まで
- 開催日時
-
- 令和4年7月8日(金曜日)13時から15時まで
- 令和4年7月25日(月曜日)13時から15時まで
- 一般社団法人日本科学機器協会主催
- 令和4年7月12日(火曜日)13時から15時まで
安全保障貿易管理説明会
輸出管理について初級者の方を対象に、「技術流出防止管理説明会」よりも更に詳しく、安全保障貿易管理(外為法関連)の重要性、制度の概要及び自主的な輸出管理体制整備などのポイントなどを解説します。また、一部の説明会においては、NACCS外為法関連業務の操作方法についても解説します。
- プログラム
-
- 安全保障貿易管理について 13時から14時まで
- 法令遵守のポイント 14時から15時まで
- NACCS外為法関連業務の電子申請について 15時から15時30分まで(※)
(※)令和4年7月4日(月曜日)に開催の説明会のみ実施
- 開催日時
-
令和4年6月2日(木曜日)13時から15時まで(終了しました)令和4年6月17日(金曜日)13時から15時まで(終了しました)令和4年6月29日(水曜日)13時から15時まで(終了しました)令和4年7月4日(月曜日)13時から15時30分まで(※)(終了しました)- 令和4年7月28日(木曜日)13時から15時まで
【重点項目:制度改正】安全保障貿易管理の制度及び法令遵守のポイントに係る説明会
外為法に基づく安全保障貿易管理に係る法制度の内容及び法令遵守をする上で行うべきポイントについて説明を行います。それぞれ令和4年5月1日に施行した制度改正(みなし輸出管理の運用明確化、輸出者等遵守基準の改正)の内容や当該制度改正に伴う必要な手続きについてより詳細に説明します。
- プログラム
-
- 安全保障貿易管理について 13時から13時45分まで
- 法令遵守のポイント 13時45分から14時30分まで
- 質疑応答 14時30分から15時まで
- 開催日時
-
令和4年6月6日(月曜日)13時から15時まで(終了しました)令和4年6月21日(火曜日)13時から15時まで(終了しました)- 令和4年7月20日(水曜日)13時から15時まで
お申し込み方法、詳細等
今後の状況により予定の変更や日程が追加される場合がありますので、下記ウェブサイトを随時ご確認のうえ、お申し込みください。
説明会のお問い合わせ先
株式会社船井総合研究所 中小企業等アウトリーチ事業 事務局- 電話
- 0120-219-560 平日9時45分から17時30分まで
- info@outreach.go.jp