オープンファクトリー実施に向けたオンラインセミナーを開催します
~2025年大阪・関西万博に繋がるアクションとして~
令和4年7月13日
ものづくりの現場を公開し、来訪者に見学・体験してもらうことで企業に様々なメリットをもたらすオープンファクトリー。四国経済産業局では、2025年大阪・関西万博に向けても機運が高まりつつあるオープンファクトリーの実施に向けたオンラインセミナーを開催します。
取り組む企業や社員にとって具体的にどんなメリットがあるのか、その効果をより高めるためにはどんな工夫が必要か。講師の方の講演等を通じて、自社の取り組みを“魅せる”ためのエッセンスを探ります。
開催案内
開催日時・方法
2023年7月27日(木曜日)14時から16時まで
Microsoft Teams会議(オンライン)
タイムテーブル
14時00分 開会
14時05分 講演1
14時30分 講演2
15時20分 生声トーク
15時40分 質疑応答
16時00分 閉会
登壇者
講演1 近畿経済産業局 地域連携推進課 総括係長 津田哲史 氏
講演2 株式会社小泉製作所 代表取締役 小泉達哉 氏(大阪府堺市)
生声トーク タナカ印刷株式会社の皆様(香川県東かがわ市)
申込・問合せ先
四国経済産業局 地域経済部 新事業推進課- 担当
- 菅原、小山
- メール
- bzl-shikoku-shinjigyo@meti.go.jp
- 電話
- 087-811-8521
ご所属・お名前・ご連絡先を記載の上、7月23日(日曜日)までにメールにてお申込ください。会議リンクを24日(月曜日)目処に送付致します。(締切後にお申込を希望される場合はお電話にてご連絡ください。)