令和5年11月10日
四国経済産業局では、近年、巧妙な手口によるサイバー攻撃が、大企業だけでなく中小企業へも狙われている現状について被害事例を交えながらわかりやすく解説する講演、セキュリティインシデントの対応方法やその手順を実践的サイバー防御演習(CYDER)の導入部を通じて「基本のキ」を学ぶ演習の2部構成による、「四国地域の情報セキュリティ対策セミナー」を開催します。
皆さまのセキュリティインシデント対応にぜひお役立てください。
開催概要
- 開催日時
- 令和5年12月6日(水曜日)13時30分から17時00分まで(13時00分より受付開始)
- 会場
- 市民交流プラザ IKODE瓦町 多目的スタジオ
(香川県高松市常磐町1丁目3-1) - 対象者
- 中小企業等の経営者・IT・セキュリティ担当者、支援団体等
- 定員
- 50名(定員になり次第、受付終了)
- 形式
- 集合形式
- 主催
- 四国IT協同組合
- 共催
- 四国経済産業局、四国総合通信局、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
- 後援
- 四国サイバーセキュリティネットワーク
- 参加費
- 無料
プログラム
- 第1部
- 講演
- 演題「サイバー攻撃の脅威と具体的な被害事例」
~あなたの情報を狙うサイバー攻撃と情報セキュリティの現状~ - 講師
- 赤松事務機株式会社 代表取締役 片松 保佳 氏
- 第2部
- 演習
- 演題 「サイバーインシデント対応基本のキ」
~サイバー攻撃への対応方法・手順の演習と解説~
- マルウェア感染事象の見え方と感染端末の特定(ログの確認、分析方法等の説明)
- 初動対応時に気をつけるべきポイントの検討(ディスカッション)
- 講師
- 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)ナショナルサイバートレーニングセンター長 園田 道夫 氏
お申込み方法
以下のURL先の申込フォームから申込みください。
リンク先はGoogleフォームとなっておりますので、Googleフォームでの回答が難しい方は「お問い合わせ先」のメールアドレスまで 1.参加者名 2.ご所属 3.メールアドレス 4.ご連絡先等をご記入の上、ご連絡ください。
関連リンク
申込・お問い合わせ先
IPAセキュリティセミナー事務局(株式会社オーエムシー内
担当者 前田・津田)(10時から17時まで 土日祝日除く)
- TEL
- 03-6810-1082
- ipa-seminar@omc.co.jp