- ホーム
- 新型コロナウイルス感染症関連情報
新型コロナウイルス感染症関連情報
新型コロナウイルス(COVID-19)による企業への影響を緩和し、企業を支援するための施策をご案内します。
更新情報
- 令和5年2月8日
- 事業者向け新型コロナウイルス感染症に関する公的支援施策等のリーフレットを更新しました
- 令和3年6月4日
- 新型コロナワクチンの職域接種に関する相談窓口を設置しました
- 令和3年6月3日
- 月次支援金の申請受付を6月16日から開始します(経済産業省ウェブサイト)
- 令和3年6月3日
- 一時支援金の申請に係る書類の提出期限及び事前確認期限に関するお知らせ(経済産業省ウェブサイト)
- 令和3年5月18日
- 月次支援金に関するお知らせ(経済産業省ウェブサイト)
- 令和3年5月14日
- 令和元年度補正・令和2年度補正予算「ものづくり補助金」(7次締切分)(一般型・グローバル展開型)の公募を実施しています
- 令和3年4月16日
- 小規模事業者持続化補助金(低リスク型ビジネス枠)の申請受付を開始しました(小規模事業者持続化補助金事務局ウェブサイト)
- 令和3年4月8日
- 「IT導入補助金2021」申請受付を開始しました
- 令和3年3月24日
- 「事業再構築補助金」の説明動画を作成しました
- 令和3年3月17日
- 「事業再構築補助金」に関するお知らせを更新しました(経済産業省ウェブサイト)
- 令和3年3月12日
- 「サプライチェーン対策のための国内投資促進事業費補助金」の 2次公募を開始します
- 令和3年2月24日
- 令和元年度補正・令和2年度補正予算「ものづくり補助金」(6次締切分)(一般型・グローバル展開型)の公募を実施しています
- 令和3年2月15日
- 「事業再構築補助金」に関するお知らせ(経済産業省ウェブサイト)
- 令和3年2月12日
- 令和元年度補正予算「ものづくり補助金」(5次締切分)について「低感染リスク型ビジネス枠(新特別枠)」が公募要領に追加されました
- 令和3年2月10日
- 「一時支援金」に関するお知らせ(PDF形式:751KB)(経済産業省ウェブサイト)
- 令和3年1月15日
- 持続化給付金及び家賃支援給付金の申請期限を2月15日まで延長します(経済産業省ウェブサイト)
- 令和3年1月13日
- ものづくり補助金「低感染リスク型ビジネス枠」について予告資料が公開されました
相談窓口
-
新型コロナウイルスの流行により影響を受けている、または、その恐れのある中小企業・小規模事業者を対象に、経営上の相談を受け付ける窓口を次のとおり設置しています。
- 四国経済産業局相談窓口(電話 087-811-8529 受付時間 8時30分から17時15分まで)
-
経済産業省関連のその他の経営相談窓口(※)は、次のリンクをご参照ください。
- 新型コロナウイルスに関する経営相談窓口一覧(平日)(経済産業省ウェブサイト)
※日本政策金融公庫、商工組合中央金庫、信用保証協会、商工会議所、商工会連合会、中小企業団体中央会及びよろず支援拠点、並びに全国商店街振興組合連合会、中小企業基盤整備機構
事業者向け公的支援策一覧
経済産業省の支援策
公募中の主な支援策
関連情報
セーフティネット保証
貿易手続き
四国内自治体の事業者向け支援策
他省庁管内支援機関関連ページ
政府関係
- 新型コロナウイルス感染症の対応について(内閣官房ウェブサイト)
- 新型コロナウイルス感染症対策本部(首相官邸ウェブサイト)
- くらしとしごとの支援策(首相官邸ウェブサイト)
- 新型コロナウイルス感染症に備えて(首相官邸ウェブサイト)
- 外務省 海外安全ホームページ(外務省ウェブサイト)
- 新型コロナウイルス感染症について(農林水産省ウェブサイト)
厚生労働省
- 新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省ウェブサイト)
- 厚生労働省徳島労働局ウェブサイト
- 新型コロナウイルス感染症関連情報(厚生労働省香川労働局ウェブサイト)
- 厚生労働省愛媛労働局ウェブサイト
- 厚生労働省高知労働局ウェブサイト