四国経済産業局


  1. ホーム
  2. 施策別ページ(一覧)
  3. 地域国際化
  4. 第2回新輸出大国コンソーシアム四国地域ブロック会議 開催概要

第2回新輸出大国コンソーシアム四国地域ブロック会議 開催概要

概要

四国経済産業局では、日EU‐EPAやTPPなどの経済連携協定を契機として中堅・中小企業の海外展開を促進し、関係機関相互の協力・連携を深めるために、「第2回新輸出大国コンソーシアム四国地域ブロック会議」を開催しました。

日時

平成30年5月29日(火曜日)13時30分から16時30分まで

場所

高松サンポート合同庁舎北館低層棟2階アイホール(高松市サンポート3-33)

参加者

70名

主催

四国経済産業局、日本貿易振興機構(JETRO)香川貿易情報センター

開催内容

開会挨拶

四国経済産業局 産業部長 由佐 信次

開会挨拶の様子 会場の様子

海外展開関連支援施策紹介

「新輸出大国コンソーシアムの現状及び今後について」

井田悠氏の発表の様子

経済産業省貿易経済協力局総務課 井田 悠氏

日本の経済連携の推進状況や新輸出大国コンソーシアムの取組状況、具体的な支援ツール等について、説明がありました。

「中小企業の海外展開支援策について」

古川祐氏の発表の様子

中小企業庁 創業・新事業促進課海外展開支援室長補佐 古川 祐 氏

中小企業の海外展開の現状や課題、海外展開の支援施策について、説明がありました。

「海外現地人材育成のための国庫補助事業」

佐藤裕之氏の発表の様子

一般財団法人海外産業人材育成協会(AOTS) AOTS総合研究所グローバル事業部海外展開サポートセンター グループ長 佐藤 裕之 氏

日本企業の海外展開後の人材育成支援(国庫補助事業)や日本企業の海外展開企業支援サービスについて、説明がありました。

「新輸出大国コンソーシアム」支援企業紹介(2社)

岡田春彦氏の発表の様子

JETRO香川 地域統括センター長(四国)所長 岡田 春彦 氏

四国における新輸出大国コンソーシアムの現状の説明やコンソーシアム連携支援策として市岡製菓㈱、㈱垣内の事例紹介の説明がありました。

支援機関支援施策紹介

四国経済産業局、高松国税局、中国四国農政局、四国地方整備局、ジェトロ本部、中小機構四国、JICA四国、徳島県、香川県、愛媛県、高知県の順に各支援機関の取組について、説明がありました。

その他

(株)日本貿易保険大阪支店 岡 一之 氏から事業内容について、説明がありました。

担当課

地域経済部 新事業推進課

最終更新日:令和4年4月7日