概要
本冊子は、自治体、企業、医療・介護機関、大学、金融機関等の方々にご覧いただき、公的保険外サービス等の創出や医療介護現場の課題の解決など新たな取組や連携促進に活用いただくことを目的に、医療・介護やその周辺等のヘルスケア分野におけるものづくり・サービス創出のための四国内での取組をとりまとめています。(平成29年3月作成)
取組事例
- 株式会社さわ(徳島県)
- 利用者一人一人の健康状態に対応した「健康サポート食」の開発で、糖尿病対策等、地域の課題解決に貢献します (PDF形式:862KB)
- ウインセス株式会社(香川県)
- 介護ミトン(抜針・抜管防止用手袋)の開発で患者の安全性と快適性の両立を目指します (PDF形式:908KB)
- 有限会社山本縫製工場(香川県)
- 結露で濡れず、冷たさが長持ちするアイスまくらカバーで、患者の快適性と看護師の業務効率の向上を目指します (PDF形式:843KB)
- 株式会社レクザム(香川県)
- あらゆる分野での製品開発で培った技術・経験を活かし、眼科医療機器等、医療分野にも進出しています (PDF形式:2MB)
- 大富士製紙株式会社(愛媛県)
- 不織布ウェットタオルで院内感染を防ぎ、患者の安全性と看護師の業務効率向上に貢献します (PDF形式:752KB)
- 株式会社タケチ(愛媛県)
- 独自技術とシリコーンゴムの特性を活かした滑り止めシートが、医療・介護現場の様々なシーンをサポートします (PDF形式:868KB)
- ミニパック株式会社(高知県)
- コットンを用いた肌触りのよい医療・介護用使い捨てタオルで、様々なシーンと患者への対応を目指します (PDF形式:843KB)
- 参考
- 『健幸しこく』の実現に向けて... 四国の企業に必要なアクションとは? ~鼎談:医工連携のキーマンが熱く語る!~ (PDF形式:2MB)
徳島大学大学院医歯薬研究部 地域総合医療学 特任教授 岡久 稔也 氏
かがわ健康関連製品開発フォーラム 会長 山本 知生 氏
愛媛県経済労働部産業支援局産業創出課 医療機器開発・相談コンシェルジュ 川真田 康人 氏