- ホーム
- 統計
- 四国地域の百貨店・スーパー販売状況(旧大型小売店販売状況)一覧
- 令和6年9月分 四国地域の百貨店・スーパー販売状況(速報)
令和6年9月分 四国地域の百貨店・スーパー販売状況(速報)
全店ベースで2カ月連続のプラス
公表 令和6年11月14日
概要
四国地域の百貨店・スーパー全店(249店)の販売額合計は445.4億円で、前年同月比+1.0パーセントと2カ月連続で前年を上回った。
品目別にみると、飲食料品が2カ月連続で、家庭用品が8カ月連続でそれぞれ前年を上回り、衣料品が8カ月連続で前年を下回った。
なお、既存店ベースでは、同+2.7パーセントと2カ月連続で前年を上回った。
販売額及び前年同月比増減率
項目 | 合計 | 百貨店 | スーパー | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
販売額 (億円) |
前年同月比 (パーセント) |
既存店 前年同月比 (パーセント) |
販売額 (億円) |
前年同月比 (パーセント) |
販売額 (億円) |
前年同月比 (パーセント) |
|
四国 | 445.4 | 1.0 | 2.7 | 54.3 | 2.7 | 391.1 | 0.8 |
全国 | 17,425 | 2.0 | 1.8 | 4,641 | 1.8 | 12,784 | 2.1 |
- 販売額及び前年同月比は、新規店舗を含む全店舗での数値である。
- 「既存店」とは調査月において当月と前年同月でともに存在する店舗をいう。
業態別の販売状況
百貨店
全店(4店)の販売額は54.3億円で、前年同月比+2.7パーセントと2カ月連続で前年を上回った。
品目別にみると、その他の商品は高級時計や宝飾品などが好調であったことや化粧品が堅調に推移したことなどから、2カ月連続で前年を上回った。飲食料品は催事効果などから、6カ月ぶりに前年を上回った。
一方、衣料品については気温が高めに推移したことで秋物衣料の動きが鈍かったことなどから、2カ月ぶりに前年を下回った。
スーパー
全店(245店)の販売額は391.1億円で、前年同月比+0.8パーセントと2カ月連続で前年を上回った。
品目別にみると、飲食料品は気温が高めに推移したことから飲料やアイスクリームなどの夏物商材が伸長したことや、生鮮野菜の相場高などから、2カ月連続で前年を上回った。家庭用品は水筒や調理器具の動きが良かったことなどから、8カ月連続で前年を上回った。
一方、その他の商品についてはマスクなどの衛生用品の動きが鈍かったことなどから、22カ月連続で前年を下回った。
四国地域業態別・品目別前年同月比増減率
項目 | 百貨店・スーパー合計(パーセント) | 百貨店(パーセント) | スーパー(パーセント) | |
---|---|---|---|---|
合計 | 合計(既存店) | |||
合計 | 1.0 | 2.7 | 2.7 | 0.8 |
衣料品 | ▲5.0 | ▲3.8 | ▲5.0 | ▲4.9 |
身の回り品 | ▲0.7 | ▲0.1 | ▲0.1 | ▲1.9 |
飲食料品 | 1.2 | 3.0 | 1.3 | 1.2 |
家具 | ▲17.2 | ▲15.2 | 8.7 | ▲23.8 |
家庭用電気機械器具 | 8.1 | 8.8 | 88.1 | 7.2 |
家庭用品 | 15.6 | 16.2 | ▲7.9 | 17.2 |
その他の商品 | ▲0.7 | 1.0 | 10.4 | ▲7.8 |
食堂・喫茶 | 5.5 | 5.5 | 5.5 | - |
県別の販売状況
徳島県
徳島県の全店(46 店)の販売額は、76.4 億円で、前年同月比+1.7パーセントと4カ月連続で前年を上回った。品目別にみると、飲食料品、家庭用品などが前年を上回り、その他の商品などが前年を下回った。
なお、既存店ベースでは、同+1.7パーセントと4カ月連続で前年を上回った。
香川県
香川県の全店(83 店)の販売額は、148.0 億円で、前年同月比+2.1パーセントと2カ月連続で前年を上回った。品目別にみると、飲食料品、その他の商品、家庭用品などが前年を上回った。
なお、既存店ベースでは、同+3.2パーセントと2カ月連続で前年を上回った。
愛媛県
愛媛県の全店(89 店)の販売額は、161.3 億円で、前年同月比▲0.2パーセントと2カ月ぶりに前年を下回った。品目別にみると、その他の商品、衣料品などが前年を下回り、家庭用品などが前年を上回った。
なお、既存店ベースでは、同+3.6パーセントと2カ月連続で前年を上回った。
高知県
高知県の全店(31 店)の販売額は、59.7 億円で、前年同月比+0.7パーセントと2カ月連続で前年を上回った。品目別にみると、飲食料品、家庭用品などが前年を上回り、その他の商品などが前年を下回った。
なお、既存店ベースでは、同+0.7パーセントと2カ月連続で前年を上回った。
県別販売額及び前年同月比増減率
項目 | 販売額 (億円) |
前年同月比 (パーセント) |
既存店前年同月比 (パーセント) |
---|---|---|---|
徳島県 | 76.4 | 1.7 | 1.7 |
香川県 | 148.0 | 2.1 | 3.2 |
愛媛県 | 161.3 | ▲0.2 | 3.6 |
高知県 | 59.7 | 0.7 | 0.7 |
- 販売額及び前年同月比は、新規店舗を含む全店舗での数値。
詳細
詳細は次の資料を参照してください。
参考
コンビニエンスストア、専門量販店の時系列データについては以下をご参照ください。
- 経済産業省 商業動態統計(速報)(経済産業省ウェブサイト)
商業動態統計速報(数値表)(XLS)
※全国、四国、県(当月)が掲載されています。
- 経済産業省 商業動態統計(確報)(経済産業省ウェブサイト)
商業動態統計月報(数値表)(第4部~)(XLS)
※全国、四国、県(前月以前)が掲載されています。
各県の時系列データは以下のシートに掲載されています。
コンビニエンスストア:DB_Part4_Table4
家電大型専門店:DB_Part5_Table3
ドラッグストア:DB_Part6_Table3
ホームセンター:DB_Part7_Table3