- ホーム
- 統計
- 四国地域の百貨店・スーパー販売状況(旧大型小売店販売状況)一覧
- 令和7年3月分 四国地域の百貨店・スーパー販売状況(速報)
令和7年3月分 四国地域の百貨店・スーパー販売状況(速報)
全店ベースで5カ月連続のプラス
公表 令和7年5月14日
概要
四国地域の百貨店・スーパー全店(260店)の販売額合計は486.3億円で、前年同月比+4.3パーセントと5カ月連続で前年を上回った。
品目別にみると、飲食料品が5カ月連続で前年を上回り、身の回り品が4カ月連続で、衣料品が14カ月連続でそれぞれ前年を下回った。
なお、既存店ベースでは、同+2.2パーセントと2カ月ぶりに前年を上回った。
業態別の販売状況
百貨店
全店(4店)の販売額は62.8億円で、前年同月比▲6.2パーセントと6カ月連続で前年を下回った。
品目別にみると、身の回り品はインポートバッグの動きが鈍かったことなどから、4カ月連続で前年を下回った。その他の商品は値上げなどの影響により化粧品が不振だったことなどから、2カ月ぶりに前年を下回った。飲食料品はホワイトデー関連商品の不振や催事の開催時期のずれなどから、2カ月連続で前年を下回った。
スーパー
全店(256店)の販売額は423.4億円で、前年同月比+6.0パーセントと5カ月連続で前年を上回った。
品目別にみると、飲食料品は生鮮野菜などの相場高や米の価格上昇が売上を押し上げる傾向がみられたことなどから、5カ月連続で前年を上回った。その他の商品は花粉症対策などの医薬品に動きがみられたことなどから、28カ月ぶりに前年を上回った。
詳細
詳細は次の発表資料を参照してください。
参考
コンビニエンスストア、専門量販店の時系列データについては以下をご参照ください。
- 経済産業省 商業動態統計(速報)(経済産業省ウェブサイト)
商業動態統計速報(数値表)(XLS)
※全国、四国、県(当月)が掲載されています。
- 経済産業省 商業動態統計(確報)(経済産業省ウェブサイト)
商業動態統計月報(数値表)(第4部~)(XLS)
※全国、四国、県(前月以前)が掲載されています。
各県の時系列データは以下のシートに掲載されています。
コンビニエンスストア:DB_Part4_Table4
家電大型専門店:DB_Part5_Table3
ドラッグストア:DB_Part6_Table3
ホームセンター:DB_Part7_Table3