第 395号(2023.05.10)
メールマガジンin四国知的財産活用推進協議会 第395号(2023.05.10)
━━━━━━━━━━━◆◇ 今号の新着情報 ◇◆━━━━━━━━━━━
1. 【New】外国出願に要する費用の半額を補助します
海外で見つけた模倣品の対策を支援します(特許庁)
▼詳細はコチラ
https://www.jpo.go.jp/support/chusho/shien_gaikokusyutugan.html
2. 【New】初めて知的財産に関わる皆様へ!初心者向け制度説明会(ウェビナー)(特許庁)
▼詳細はコチラ
https://www.jpo.go.jp/news/shinchaku/event/seminer/beginner_webinar.html
3. 【New】【IP ePlat】令和5年4月コンテンツリリースのお知らせ(INPIT)
▼詳細はコチラ
https://www.inpit.go.jp/jinzai/topic/info_20230428.html
4. 徳島県勝浦郡上勝町「上勝阿波晩茶」地域団体商標に登録されました(特許庁)
▼詳細はコチラ
https://www.jpo.go.jp/system/trademark/gaiyo/chidan/shoukai/ichiran/6681374.html
5. 地域団体商標登録案件一覧を更新しました(特許庁)
▼詳細はコチラ
https://www.jpo.go.jp/system/trademark/gaiyo/chidan/shoukai/ichiran/index.html
6. 産業財産権関係料金一覧(特許庁)
▼詳細はコチラ
https://www.jpo.go.jp/system/process/tesuryo/hyou.html
7. 知的財産を活用した海外への事業展開支援を強化します(特許庁)
▼詳細はコチラ
https://www.jpo.go.jp/news/other/kaigaitenkai_20230403.html
8.【IP ePlat】日本商工会議所×INPIT連携動画コンテンツリリースのお知らせ(INPIT)
▼詳細はコチラ
https://www.inpit.go.jp/jinzai/topic/info_20230324.html
9. 【ファストトラック審査】令和4年度をもって休止します(特許庁)
▼詳細はコチラ
https://www.jpo.go.jp/system/trademark/shinsa/fast/shohyo_fast.html
10. 広報誌「とっきょ」56号を掲載しました(特許庁)
▼詳細はコチラ
https://www.jpo.go.jp/news/koho/kohoshi/index.html
11. 特許情報活用セミナー(INPIT)
▼詳細はコチラ
https://ipeplat.inpit.go.jp/Elearning
12. ウクライナ情勢により被災された方に対する手続の取扱いについて(特許庁)
▼詳細はコチラ
https://www.jpo.go.jp/news/koho/saigai/saigai-tetsuduki-20220404_02.html
13. 新型コロナウイルス感染症により影響を受けた手続の取り扱い、
「その責めに帰することができない理由」及び「正当な理由」による救済について(特許庁)
▼詳細はコチラ
https://www.jpo.go.jp/news/koho/saigai/covid19_tetsuzuki_kyusai.html
14. 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う対応等について(特許庁)
▼詳細はコチラ
https://www.jpo.go.jp/news/koho/info/covid19_shutsugan.html
15. 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う対応等について(「新型コロナウイルス感染症により影響を受けた手続の取り扱いについて」Q&Aを追加しました)(特許庁)
▼詳細はコチラ
https://www.jpo.go.jp/system/patent/pct/tetuzuki/covid19-pct-faq.html
━━━━━━━━━━━◆◇ 参考資料 ◇◆━━━━━━━━━━━━
1. コピー商品撲滅キャンペーン「絶対買わんぞ!コピー商品」(特許庁)
▼詳細はコチラ
https://www.jpo.go.jp/news/kokusai/mohohin/campaign/kawanzo/
2.知財マネジメント人材育成教材の提供(INPIT)
▼詳細はコチラ
https://www.inpit.go.jp/jinzai/global/global_material.html
3. 予納に関するお知らせ(特許印紙による予納入金が終了します)(特許庁)
▼詳細はコチラ
https://www.jpo.go.jp/system/process/tesuryo/yonou_oshirase.html
━━━━━━━━━◆◇ 専門家無料相談会情報 ◇◆━━━━━━━━━━
1. 知財総合支援窓口専門家常駐相談会のご案内(INPIT)
(独)工業所有権情報・研修館では、4県の知財総合支援窓口に、週1回弁護
士、弁理士を常駐させ、知的財産権に関するあらゆるご相談をお受けしていま
す。来訪による相談のほか、電話による相談も可能です。(予約制)
【徳島県】 INPIT 徳島県知財総合支援窓口
【開催日】 5月12日(金)、18日(木)、19日(金)、23日(火)、26日(金)
【場所】 徳島市雑賀町西開11-2
5月23日(火)は徳島市南末広町5番地8-8(徳島経済産業会館2F)
▼詳細はコチラ
https://chizai-portal.inpit.go.jp/madoguchi/tokushima/news/cat1091/55.html
【香川県】 INPIT 香川県知財総合支援窓口
【開催日】 5月11日(木)、18日(木)、25日(木)、6月8日(木)、15日(木)、22日(木)
【場所】 高松市林町2217-15 香川産業頭脳化センタービル 2F
▼詳細はコチラ
https://chizai-portal.inpit.go.jp/madoguchi/kagawa/consultation/consult_info/
【愛媛県】 INPIT 愛媛県知財総合支援窓口
【開催日】 5月15日(月)、17日(水)、18日(木)、19日(金)、24日(水)、26日(金)、31日(水)
【場所】 松山市久米窪田町337-1 テクノプラザ愛媛 2F 201号室
5月15日(月)は、今治市旭町2丁目3-20(今治商工会議所)
5月19日(金)は、四国中央市金生町下分789-1(四国中央商工会議所)
5月26日(金)は、大洲市大洲694-1(大洲商工会議所)
▼詳細はコチラ
https://chizai-portal.inpit.go.jp/madoguchi/ehime/consultation/consult_info/
【高知県】 INPIT 高知県知財総合支援窓口
【開催日】 5月12日(金)、18日(木)、19日(金)、23日(火)、26日(金)
【場所】 高知市布師田3992-3 高知県工業技術センター4階
▼詳細はコチラ
(5月)https://chizai-portal.inpit.go.jp/madoguchi/kochi/news/cat/55.html
2. 弁理士無料発明相談会のお知らせ(日本弁理士会四国会)
日本弁理士会四国会では、弁理士による無料の知的財産に関する相談会を行って
おります。ご来訪による相談希望の方は、電話でご予約ください。
★相談時間(13:00~16:00)
https://jpaa-shikoku.jp/soudan/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ご意見、ご感想はこちらまで◆◇
四国知的財産活用推進協議会(事務局:四国経済産業局知的財産室)
TEL:087-811-8519 FAX:087-811-8558
E-Mail:bzl-s-tizaihonbu@meti.go.jp
ホームページ:https://www.shikoku.meti.go.jp/chizai/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本メールマガジンは、配信を希望された方、関係者、知的財産に関係する企業
・機関のご担当者、弊室の各種イベントやセミナーに参加された方に配信してお
ります。
メールマガジンの配信を希望される方は、四国知的財産活用推進協議会のホーム
ページ(https://www.shikoku.meti.go.jp/chizai/mailmaga.html )より、申し
込み・変更・配信中止が可能です。
また、下記の事項を記載して、電子メール(宛先:bzl-s-tizaihonbu@meti.go.jp )
でお申し込み頂くことも可能です。
次号のメールマガジンから配信させていただきます。
◆◇記載事項◇◆
お名前
配信希望メールアドレス
ご住所
電話番号