四国経済産業局

  1. ホーム
  2. 施策別ページ(一覧)
  3. サーキュラーエコノミー(循環経済)

サーキュラーエコノミー(循環経済)

サーキュラーエコノミー(循環経済)について

サーキュラーエコノミー(循環経済)と成長志向型の資源自律経済

サーキュラーエコノミーは、バリューチェーンのあらゆる段階で資源の効率的・循環的な利用を図りつつ、ストックを有効活用しながら、サービス化等を通じ、付加価値の最大化を図る経済システムを指します。
近年、国際的な資源需要の拡大と地政学的なリスクの高まりによる資源制約や気候変動を受け、これまでの大量生産・大量消費・大量廃棄を前提とするリニアエコノミーからサーキュラーエコノミーへの移行が喫緊の課題となっています。
経済産業省では、サーキュラーエコノミーへの移行による「成長志向型の資源自律経済の確立」に向けて、総合的な政策パッケージである「成長志向型の資源自律経済戦略」を2023年3月に策定しました。

(注釈)成長志向型の資源自律経済とは
資源循環経済政策の再構築等により、汎用的な工業用品や消費財も射程に含め、国際的な供給途絶リスクを可能な限りコントロールし、国内の資源循環システムの自律化・強靱化を図るとともに、国際競争力の獲得を通じて持続的かつ着実な成長を実現する経済のこと。



サーキュラーエコノミー(循環経済)と成長志向型の資源自律経済の図。各経済の説明については上記のとおり。
(出典)成長志向型の資源自律経済戦略資料(本文)(経済産業省ウェブサイト)


サーキュラーエコノミーに関する産官学のパートナーシップ

サーキュラーエコノミーを実現するに当たっては、個社ごとの取組だけでは経済合理性を確保することは難しく、関係主体の連携による協調領域の拡張が必須となることから、同戦略の実現に向けた具体的なアクションの一つとして、「サーキュラーエコノミーに関する産官学のパートナーシップ」を立ち上げ、会員を募集しています。

担当課

資源エネルギー環境部 資源エネルギー環境課