「アトツギカンファレンス -アトツギがおこす地域革新の可能性- in愛媛」を開催します!
令和6年10月18日
四国経済産業局では、挑戦するアトツギ(後継者・後継者候補)及び支援者の裾野を広げるとともに、四国地域におけるアトツギ支援エコシステムの構築を図るため、地域の支援機関と連携し、アトツギが行う新規事業、事業再構築等に対する支援や機運醸成、ならびにコミュニティの場の創出支援を実施しています。
地域経済の担い手であるアトツギが集まり、これからの事業戦略や地域の可能性を探るトークセッション&交流イベントを開催します。
開催概要
- 日程
- 令和6年11月8日(金曜日)13時30分から17時40分まで(13時00分受付開始)
(第一部)13時30分から15時35分まで
(第二部)15時50分から17時40分まで - 会場
- ネッツトヨタ愛媛株式会社だんだんPARK
(愛媛県松山市空港通二丁目6−33) - 対象
- 四国に拠点を置くアトツギ・現経営者・自治体・経営支援機関・金融機関 等
- 定員
- 50名
- 参加費
- 無料
- 主催
- 第一部 四国経済産業局(企画運営:株式会社パソナJOB HUB・株式会社ローカル大学・PlusU株式会社(連携支援機関))
第二部 中小企業庁(企画運営:株式会社ジェイアール東日本企画)
プログラム
第一部
13時30分 オープニング
13時45分 講演
「マッチングじゃなくクロッシング!アトツギとスタートアップの掛け算が生む新しい価値とは?」
三星グループ代表 岩田 真吾 氏
14時30分 トークセッション
「地域のアトツギはいま何を考えているのか」
ネッツトヨタ愛媛株式会社 代表取締役社長 玉置 竜 氏
株式会社山田屋 取締役 高辻 孝将 氏
株式会社レスパスコーポレーション 事業推進本部 広報 越智 友莉 氏
モデレーター PlusU株式会社 代表取締役 稲見 益輔 氏
15時20分 アトツギ同士の交流と学び共有
15時35分 ご案内・交流
第二部
15時50分 オープニング
16時00分 講演
「家業と新しいチャレンジ」
株式会社東洋印刷 専務取締役 村上 茉利江 氏
16時20分 トークセッション
「アトツギはどのように企業変革をすすめていくか」
三星グループ代表 岩田 真吾 氏
株式会社東洋印刷 専務取締役 村上 茉利江 氏
アトツギ甲子園過去出場者
モデレーター 株式会社XLOCAL 代表取締役COO 坂本 大典 氏
17時15分 アトツギ同士の交流と学び共有
17時30分 ご案内
17時40分 閉会・交流
詳細
申込方法
申込みフォーム(下記もしくは別添チラシQRコード)よりお申し込みください。
締め切り 令和6年11月7日(木曜日)17時まで
担当課
産業部 中小企業課- 電話
- 087-811-8529