令和7年8月4日
四国経済産業局と国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)が本年5月に設置した「四国NEDOデスク」について、今般、初めて愛媛大学において、出張個別相談会を開催いたします。
概要
四国経済産業局とNEDOは、四国経済産業局内に「四国NEDOデスク」を設置し、四国地域におけるスタートアップや中堅・中小企業等のイノベーション創出に向けた支援体制を強化しております。
今般、愛媛大学と連携して、同大学構内の「E.U. Innovation Commons」※を会場に個別相談会を開催することとなりました。
希望者は下記内容をもって、お申込みください。
※「E.U. Innovation Commons(イー・ユー・イノベーションコモンズ)」
愛媛大学が、地域産業の活性化の加速化に向けた産業界との連携、研究成果の社会実装及びスタートアップ創出支援の拠点として、令和6年10月30日に開所した施設。
開催概要
- 開催日時
- 令和7年9月2日(火曜日)14時から18時まで
令和7年9月3日(水曜日)9時から15時まで - 開催場所
- 愛媛大学 城北キャンパス(樋又地区)E.U. Innovation Commons 2階
(愛媛県松山市道後樋又10-13) - 相談対象者
- 研究者、民間企業、個人、支援機関等どなたでも
- 申込方法
- 下記の【申込項目】をメールに記載の上、8月29日(金曜日)17時までにお申込みください。
<個別相談申込先>
E-mail exl-nedo-shikoku@meti.go.jp
※個別相談は事前予約制。相談時間は1者あたり最大60分とします。
※上記E-MAILにメールを送付いただくとNEDO及び四国経済産業局の担当者まで届きます。
※相談希望者は、メールに以下の事項を記載してお申込み下さい。 - 【申込項目】
-
- 組織名
- 相談者名
- 連絡先(E-MAIL、電話)
- 相談希望時間帯(例 10時から12時まで、13時から)
- 相談内容
NEDO概要(参考)
名称:国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
略称:NEDO
(New Energy and Industrial Technology Development Organization)
設立:平成15年10月1日
組織概要:持続可能な社会の実現に必要な研究開発の推進を通じて、イノベーションを創出する国立研究開発法人です。リスクが高い革新的な技術の開発や実証を行い、成果の社会実装を促進する「イノベーション・アクセラレーター」として、社会課題の解決を目指しています。
担当課
地域経済部 新事業推進課- 担当
- 安田、窪田
- 電話
- 087-811-8517(直通)