令和7年8月12日
その他のカテゴリー
四国経済産業局では、米国の関税措置に関する日米合意を受け、四国管内の商工会議所、商工会、中小企業団体中央会及びそれら会員企業、各自治体等の皆様に対して、今般の合意内容や経済への影響及び支援策等についての説明会を以下のとおり開催いたします。
開催日時、場所等
※いずれの日程も同様の内容となります。高松会場1
- 日時
- 令和7年8月19日(火曜日)14時から15時まで
- 形式
- 対面とオンラインのハイブリッド開催
- 対面(会場):高松サンポート合同庁舎北館6階 607会議室
(〒760-8512 香川県高松市サンポート3-33)
オンライン:Microsoft Teams
定員:対面50名、オンライン100名
(定員になり次第、受付を終了します)
※申し込みは、以下の申し込みフォームからお願いします。8月15日(金曜日)17時まで。
高松会場2
- 日時
- 令和7年8月25日(月曜日)14時から15時まで
- 形式
- 対面とオンラインのハイブリッド開催
- 対面(会場):高松サンポート合同庁舎北館6階 607会議室
(〒760-8512 香川県高松市サンポート3-33)
オンライン:Microsoft Teams
定員:対面50名、オンライン100名
(定員になり次第、受付を終了します)
※申し込みは、以下の申し込みフォームからお願いします。8月21日(木曜日)17時まで。
松山会場
- 日時
- 令和7年8月29日(金曜日)14時から15時まで
- 形式
- 対面とオンラインのハイブリッド開催
- 対面(会場):テクノプラザ愛媛 本館2階 中会議室
(〒791-1101 愛媛県松山市久米窪田町337-1)
オンライン:Microsoft Teams
定員:対面40名、オンライン100名
(定員になり次第、受付を終了します)
※申し込みは、以下の申し込みフォームからお願いします。8月27日(水曜日)17時まで。
次第(各回共通)
- 主催者挨拶
- 米国関税措置に関する日米合意内容、経済への影響、支援策等
- 質疑応答
問い合わせ先
四国経済産業局 総務企画部 総務課- 担当
- 楠本、田岡、藤井
- 電話
- 087-811-8503
- bzl-shikoku-soumu@meti.go.jp