改正物流効率化法2年目関係省令(特定荷主関連)の公布及び説明会の開催について(経済産業省、国土交通省、農林水産省合同開催)
令和7年9月9日
本年4月1日から一部施行されている物流効率化法においては、荷主において荷待ち・荷役等時間の短縮、積載効率の向上の努力義務が課されているところです。
今般、令和7年8月29日において、特定荷主における中長期計画・定期報告等の提出物の様式や、特定荷主の指定に向けた取扱貨物の重量の算定方法などを規定した省令「物資の流通の効率化に関する法律の規定に基づく荷主に係る届出等に関する命令」が公布されましたので、特定荷主制度に関して荷主事業者向けの説明会を以下のとおり開催致します。
届出省令規定文(令和7年8月29日公布)
- 届出省令規定文(経済産業省ウェブページ)
説明会概要
- 日程
-
(1)令和7年9月17日(水曜日)14時から15時まで
(2)令和7年9月18日(木曜日)11時から12時まで - 実施方式
- WEB会議方式(Microsoft Teams)で実施することとし、登録いただいた参加予定者宛てに会議URLを通知いたします。
- 内容
- 物流効率化法に基づき特定荷主に対応が求められる具体的な事項について
- 説明対象者
- 荷主業界団体及び荷主事業者の担当者
※自らの事業に関して継続的にトラック事業者との間で運送契約を締結し、又は貨物の受渡しを行っている事業者(公的組織を含む。)は荷主に該当し得ます。 - 登録方法
- 参加を希望される場合は、以下の経済産業省ウェブサイトの登録フォームから必要事項を記載いただき、令和7年9月16日(火曜日)12時までにお申し込みください。
※登録は1団体・事業者につき、(1)(2)各回5名まで
※参加出来ない場合又は参加登録が間に合わない場合は、後日、国土交通省・経済産業省・農林水産省の各ウェブサイトに動画を掲載する予定ですので、そちらを確認下さい。担当課
産業部 商務・流通産業課
- 電話
- 087-811-8524
- bzl-sik-syougyou@meti.go.jp