四国経済産業局

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. GXリーグ参画企業を募集しています

GXリーグ参画企業を募集しています

令和6年1月19日

経済産業省は、2022年2月1日に「GXリーグ基本構想」を公表し、2023年度よりGXリーグの取組を開始しています。GXリーグでは、現在、2024年度からの途中参画を受け付けていますので、お知らせします(2024年2月28日まで)。
なお、第1フェーズ(2023年度から2025年度)の募集は本募集(2024年度)が最後となり、2025年度の募集はありません。
また、今般、GXリーグ公式Webサイトに「GXダッシュボード」を開設し、GXリーグ参画企業各社が設定する排出削減目標など、参画企業の取組状況を公表しています。

GXリーグとは

GXリーグは、カーボンニュートラルへの移行に向けた挑戦を果敢に行い、国際ビジネスで勝てる企業群がGXを牽引する枠組みであり、現在、568社が参画しています。
参画企業は、2030年度に加え、2025年度までの排出削減目標を自ら掲げて削減に挑戦するとともに、試行的に開始する排出量取引にも参画しています。また、サプライチェーン上での排出削減やGX製品の投入に関して個社の取組では難しいルール形成等についても積極的な議論を行っています。

GXダッシュボードについて

GXリーグ参画企業の排出削減目標やサプライチェーンでの排出削減の取組等に係る情報開示基盤として、GXダッシュボードをGXリーグ公式Webサイト内に開設しました。ダッシュボードでは、参画企業の排出削減目標や各社のサプライチェーン上での削減取組が公表されており、来年度以降は、各社の排出量の実績等も公表される予定です。
なお、現在データ提出済み企業の2021年度直接排出量合計は我が国のGHG排出量の5割超を占め、2025年度直接排出削減目標の合計は6.2億トン、2030年度直接排出量削減目標の合計は4.8億トンとなりました。また、現在データ未提出企業分に係るダッシュボード追加掲載等の更新を1か月ごとに実施する予定です。

関連リンク

担当課

資源エネルギー環境部 資源エネルギー環境課