四国地域における「地域協働プログラム」のデジタル人材の募集を開始しました。(令和7年度地域デジタル人材育成・確保推進事業(デジタル人材育成における地域ハブ機能実証事業))
令和7年8月4日
経済産業省では、地域の企業・産業のDXを加速させるために必要なデジタル人材を育成・確保するデジタル人材育成プラットフォームを構築し、その一環として令和4年度から地域協働プログラムを実施しています。今年度も昨年度同様、四国地域において、デジタル人材が実践的なデジタル実装能力を磨くため、地域企業等の現場で実際の課題解決に取り組むプログラム(地域企業協働プログラム)を実施します。
そこでこの度、本事業に参加するデジタル人材を広く募集するに当たり、本事業の人材向け説明会を開催します。
事業概要
事業実施期間
2025年11月10日(月曜日)から2026年1月30日(金曜日)まで
※実施時期は企業様毎の開始時期によって異なります。
※定員に達した際は、途中で募集を終了する可能性がございます。
プログラム参加要件
以下、いずれかの要件に当てはまる方
- 2022年度から2024年度までの「マナビDX Quest」ケーススタディ教育プログラム修了生
- 今年度の「マナビDX Quest」ケーススタディ教育プログラム修了見込みの者
- DX業務に従事し、クライアントとのITプロジェクト協働経験が1年以上ある方(例 SE職、営業職、フリーランス等含む)
- 四国内における大学に在籍する現役学生の方・社会人リスキリング講座等を受講している方
※上記3、4の要件で応募される方は、エントリー時に事務局にて所属や経歴を確認させていただきます。
申込方法
以下のURLよりお申し込みください。
※申込期間 2025年8月1日(金曜日)から9月12日(金曜日)まで参考
事業内容チラシ
詳しくは事業内容チラシをご覧ください。
デジタル人材向け説明会
本事業のデジタル人材の募集開始に伴い、人材に向けた説明会を開催します。
- 日時
- 令和7年8月19日(火曜日)19時から20時まで
- 開催方法
- オンライン(Microsoft Teams)(お申し込みいただいた方にURLを送付いたします)
- 費用
- 無料
- 申込方法
- 以下のURLよりお申し込みください。
主催、運営について
【主催】四国経済産業局
【運営】パソナJOBHUB
※本事業は令和7年度四国経済産業局における地域デジタル人材育成・確保推進事業の一環として実施いたします。