- ホーム
- 施策別ページ(一覧)
- 貿易手続き
貿易手続き
お知らせ
- 令和6年10月28日
- 「令和6年度 安全保障貿易管理説明会(入門編)」を開催します
輸出手続き
輸入手続き
関税割当
- 2025年度の皮革及び革靴の関税割当てについては、上記リンク先のウェブページをご確認ください。
- 2025年度関税割当の「年度枠」の受付については、「新規者」「実績者」ともに、すべて郵送申請「レターパックプラス(赤・600円のもの)」となっておりますので、ご注意ください。詳細については、上記リンク先のウェブページの内容を必ずご確認ください。
- 「新規者」の方は、令和7年3月28日(金曜日)必着、「実績者」の方は、令和7年4月2日(水曜日)必着でのご提出が必要となりますので、ご注意ください。
関連情報
-
安全保障貿易管理(経済産業省ウェブサイト)
安全保障貿易管理制度の概要、輸出許可申請の手順等を紹介しています。
-
輸出管理相談(安全保障貿易情報センターウェブサイト)
安全保障輸出管理の支援の一環として、安全保障輸出管理上の問題に関する具体的な相談を受け付けています。
-
貿易管理(経済産業省ウェブサイト)
安全保障貿易管理以外の貿易管理制度の概要、輸出・輸入承認申請の手順等を紹介しています。
-
バーゼル条約・バーゼル法(経済産業省ウェブサイト)
バーゼル法に関する廃棄物の輸出入について紹介しています。
-
輸出入通関手続きの便利な制度(税関ウェブサイト)
輸出入の通関に係る手続きを紹介しています。
-
特定原産地証明書とは?(日本商工会議所ウェブサイト)
特定原産地証明の発給について紹介しています。
- 換算率について(経済産業省ウェブサイト)
- 電子申請(NACCS貿易管理サブシステム)(経済産業省ウェブサイト)
輸出入の手続を電子化したシステムを紹介しています。