- ホーム
- 施策別ページ(一覧)
- エネルギー対策
- ZEB、ZEH関連情報
ZEB、ZEH関連情報
ZEBとZEHについて
ZEBとは
ZEB(ゼブ)(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)とは、建築計画の工夫による日射遮蔽・自然エネルギーの利用、高断熱化、高効率化によって大幅な省エネルギーを実現した上で、太陽光発電等によってエネルギーを創り、年間に消費するエネルギー量が大幅に削減されている最先端の建築物です。
ZEHとは
ZEH(ゼッチ)(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは、「外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、再生可能エネルギーを導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅」です。
四国のZEB事例
省エネ優良事例(四国経済産業局)掲載
- ダイダン株式会社 四国支店(エネフィス四国)(省エネ優良事例)
建築技術と運用改善で社屋のZEB化を達成(香川県高松市) - 松野町役場(省エネ優良事例)
一次エネルギー消費量削減率81パーセント(BEI値0.19)を達成し、「Nearly ZEB」取得。庁舎トップクラスの環境性能を実現(愛媛県北宇和郡松野町) - 穴吹興産 株式会社(省エネ優良事例)
築34年目のテナントビルでZEB Ready達成(香川県高松市) - ホテル古湧園 遥(HARUKA)(省エネ優良事例)
ホテルのZEB化(愛媛県松山市) - 有限会社 不二興産(省エネ優良事例)
新築ビルのZEB化による省エネ - 株式会社 フタガミ(省エネ優良事例)
ZEB(Zero Energy Building)の活用による省エネルギー化の推進(高知県南国市)
ZEBリーディング・オーナー
- ZEBリーディング・オーナー一覧ZEB事例で検索(四国エリア検索結果)(一般社団法人環境共創イニシアチブウェブサイト)
自らのZEB普及目標やZEB導入計画、ZEB導入実績を一般に公表する先導的建築物のオーナーが「ZEBリーディング・オーナー」として公表されています。
全国のZEB事例検索
省エネ住宅関連情報
関連リンク
- ZEB PORTAL ゼブ・ポータル(環境省ウェブサイト)
ZEBの概要や意義・メリットのほか、ZEB事例紹介等
- ZEBプランナー一覧(全国のZEB相談窓口)(一般社団法人環境共創イニシアチブウェブサイト)
ZEBの設計技術や知見を活用して、一般に向けて相談窓口を有し、業務支援(建築・設備設計、設計施工、コンサル等)を行い、その活動を公表する事業者を「ZEBプランナー」として登録し、公表
- ZEB設計ガイドライン(設計技術者向け)/パンフレット「ZEBのすすめ」(建築主向け)(一般社団法人環境共創イニシアチブウェブサイト)
建築設計の実務者向けに、先進的なZEBの紹介やNearly ZEBの設計手法について解説した「設計ガイドライン」及び各設計ガイドラインに記載されているモデルビル(ZEB)のエネルギー計算に使用した「国立研究開発法人建築研究所計算支援プログラム(Webプログラム)計算シート(Excel)」
- ZEHビルダー/プランナー一覧(一般社団法人環境共創イニシアチブウェブサイト)
自社が受注する住宅のうち『ZEH』、Nearly ZEH及びZEH Orientedが占める割合を令和2年度(2020年度)までに50パーセント以上とする事業目標を掲げるハウスメーカー、工務店、建築設計事務所、リフォーム業者、建売住宅販売者等の一覧
- 集合住宅におけるZEHの設計ガイドライン(一般社団法人環境共創イニシアチブウェブサイト)
集合住宅におけるZEHロードマップ フォローアップ委員会における審議を経て、集合住宅の開発・設計・建築等に取り組む主に中小規模の事業者、設計者、施工者等向け「集合住宅におけるZEHの設計ガイドライン」を制作
担当課
資源エネルギー環境部 エネルギー対策課最終更新日:令和6年9月6日