省エネ優良事例集2015 l 高松国際ホテル
(穴吹エンタープライズ株式会社)

高松国際ホテル (穴吹エンタープライズ株式会社)ホームページへ

高効率空調・マイクロコージェネレーションシステム導入

省エネ手法キーワード

  • 高効率空調
  • マイクロコージェネレーションシステム
  • 補助金制度活用
業種
サービス業
従業員
500人以上
建物区分
店舗
階数
地上5階
延床面積
10,473㎡
空調方式
ヒートポンプマルチエアコン

企業概要

「穴吹エンタープライズ株式会社」は、ホテル、旅館、サービスエリア、ゴルフ場等の運営、指定管理者制度による公共施設運営等を手掛けています。「高松国際ホテル」は1964年東京オリンピックの年に創業、以来、地域の多くの方々に支えられてきました。ホテルは客室数101室、大小6室のバンケットホールを有し、お客様の多種多様な「集い」を「心地よいおもてなし」で提供しています。

高松国際ホテル(穴吹エンタープライズ株式会社)外観写真

省エネ推進の「きっかけ」について

「穴吹エンタープライズ株式会社」では全社を挙げてエコアクション21に取り組んでおり、各施設において目標を設定し、省エネ、廃棄物量削減等を推進しています。この活動の中で、当ホテルの空調設備の改修を進めて来ました。ホテル内の空調設備はすべて空冷ヒートポンプエアコンを使用しています。中でも、宴会棟は25年以上前の空調器の為、短時間に大電力を使用、また、施設全体の電力ピーク時間帯とも重なり、デマンド電力値に大きな影響を与える構造となっていました。平成23年8月におけるデマンド電力は974kWと非常に大きく、電気料金の45%が基本料金という構成でした。この基本料金の削減が急務と判断し、マイクロコージェネレーションシステムの導入、空調設備の改修及び運用の改善に着手する事となりました。

高松国際ホテル(穴吹エンタープライズ株式会社)内観写真

高効率空調設備への更新について

宴会棟空調更新については、設備会社数社より提案を受け検討を行いました。最終的には、躯体の断熱改修も含め、国土交通省「建築物省エネ改修推進事業」に応募し3分の1補助金を受け、設備改修を行い、EHPエアコン5台、GHPエアコン2台を更新しました。
又、デマンドコントローラーも導入し、平成25年・26年と実績調査、運用方法の見直しを重ね、概ね良好な運転体制を構築することができました。

  • デマンドコントローラー
  • 高効率空調(EHP)
  • 高効率空調(GHP)

マイクロジェネレーションシステム
導入について

電気エネルギー主体の施設であるため、電力ピークカットは最大の課題となっておりました。そこで、ガス会社 さんの協力を得て、経済産業省「ガスコージェネレーション推進事業」に応募、3分の1の補助金を受け、コージェ ネレーションシステムを導入しました。導入後はガス使用量、発電量、熱供給量を随時把握し、一年目は試行錯 誤でしたが、二年目以降はデータ分析を基に発停制御を実施、空調負荷の少ない時間帯は停止するなど、効率的 な運転管理を実現しております。

  • マイクロコージェネレーションシステム

省エネ効果について

平成23年度と比べると、電気使用量で28万6千kWh、施設全体の年間総エネルギー使用量は原油換算で58kℓの 削減となりました。課題であったデマンド値は、平成23年8月の974kWから630kWまで削減することができ、 金額にすると、コジェネ運転によるガス料金を相殺しても、年間約310万円削減することができました。

  • 原油換算値58kl減、デマンド値344kW削減、年間光熱費約310万円削減

今回活用した補助金情報

平成24年度 建築物省エネ改修等
推進事業 国土交通省
補助対象事業者
省エネ改修等事業を行う建築主等(ESCO事業者、リース事業者、エネルギーサービス事業者等を含む)
主な事業要件
躯体(外皮)の省エネ改修を行うものであること。 建物全体におけるエネルギー消費量が、改修前と比較して概ね10%以上の省エネ効果が見込まれる こと。エネルギー使用量の実態を把握する計測を行い、継続的なエネルギー管理、省エネルギー活 動に取り組むものであること。等
補助対象費用
省エネ改修工事に要する費用・エネルギー使用量の計測等に要する費用
補助率・上限
補助率:3分の1 上限:1件あたり5,000万円

ガスコージェネレーション推進事業
(※平成27年度) 経済産業省
補助対象事業者
家庭用需要を除く全業種
対象事業
対象設備は、高効率型天然ガスコージェネレーション設備、天然ガスコージェネレーション活用型 エネルギー供給設備、燃料電池であって、技術的新規性若しくは総合的な高効率性を有する必要が ある。対象設備には、燃料使用量及び廃熱利用量を測定する専用の計測装置を取り付ける必要があ る。
補助対象費用
設計費、設備費(含む計測装置)、工事費
補助率・上限
地方自治体等:補助率2分の1以内 民間団体:補助率3分の1以内 上限:1年あたり5億円・1補助事業

今後の課題と展望について

今後の課題と展望について

弊社は「地域社会に生かされ生きる」企業を目指して努力しています。お客様に満足して頂ける安全で快適な環境を提供できるよう、施設環境の向上と環境負荷に配慮したサービスの提供に努めています。各施設における省エネ化の 遅れている部分の改善に積極的に取組み、省エネ法の削減目標達成に向けて努力して行きます。

会社概要
会社名
穴吹エンタープライズ株式会社
住所
香川県高松市高松市磨屋町2-8あなぶきセントラルビル
電話番号
087-831-1511
ホームページ
ポイント!

ページトップへ戻るページトップへ戻る