四万十の魅力をシュトーレンに込めて
小清水緑さん、前成照さん
カゴノオト
掲載日:2023年4月25日
「結い」の心を大切にしたい、その想いから始まった
出口昇さん
株式会社結プロジェクト 代表取締役
掲載日:2022年11月4日
セトウチの職人集団で「ものづくりの聖地」を創る!
田部智章さん 株式会社タナベ刺繍/セトウチメーカーズ
掲載日:2022年1月7日
香川高専初、学生ベンチャー!!~AIを活用し、その先の未来へ~!
武智大河さん 株式会社三豊AI開発
田貝奈央さん Panda株式会社
掲載日:2021年3月8日
人とこころをつなぐ、栄養
阪上浩さん、堤理恵さん
徳島大学 大学院医歯薬学研究部 代謝栄養学分野
掲載日:2020年5月22日
なにごとも「チャンス&チャレンジ!」
宮谷尚文さん 株式会社ミヤタニ
掲載日:2020年1月10日
クリエイティブの価値をカタチに
村上モリローさん 株式会社スクルト
掲載日:2019年11月19日
大工さんに、さらなる「誇り」と「喜び」を
西尾直樹さん、丸西昌人さん、白川歩夢さん 高陽建設株式会社
掲載日:2019年3月5日
在宅医療の現場から。とにかく創(はじ)めてみる、そして、続けていく!
大原昌樹さん 綾川町国民健康保険陶病院
篠岡有雅さん 綾川町健康福祉課地域包括支援センター
掲載日:2018年12月3日
「虎斑竹」を世界へ
山岸義浩さん 竹虎(株式会社山岸竹材店)
掲載日:2018年1月17日
出会いとこだわりから生まれた、暮らしに馴染む器づくり
矢野耕市郎さん 株式会社SUEKI
掲載日:2017年8月24日
ハチマキ絞めずに地域貢献
若宮武さん ゲストハウス若葉屋
掲載日:2017年2月27日
本気で鮮度日本一を目指しています。
所 紀光さん 企業組合 宇佐もん工房
掲載日:2016年8月5日
音楽で街を笑顔に!
鹿庭弘百(かにわ ひろかず)さん 一般社団法人 街角に音楽を@香川
掲載日:2016年6月23日
地場にこだわる6次産業化のメリット。過疎地域からの挑戦!
嶋崎裕也さん 株式会社アースエイド
掲載日:2016年3月3日
女性の笑顔で地域を元気に!
上野伊代さん、竹中佳生子さん、市川かおりさん、佐々木かおりさん
掲載日:2015年11月18日
想いを形に、志を行動に!
眞鍋邦大さん 株式会社459
掲載日:2015年04月22日
伴走型支援が生む地域の活力
小松昌裕さん Car Wash KTEX
茂井康宏さん 高知商工会議所
掲載日:2014年10月31日
龍馬が愛した「シャモ鍋」で、地域を元気に!!
立花智幸さん
徳久 衛さん
企業組合ごめんシャモ研究会
掲載日:2014年09月09日
地域密着!地元の働くヒーローを紹介
山下圭一郎さん 株式会社池田ケーブルネットワーク
掲載日:2014年09月26日
お客様一人ひとりのために、私たちは挑戦し続けます
十河孝男さん 徳武産業株式会社
掲載日:2014年08月27日
いつかフランスへ里帰り
諏訪文久さん 有限会社スワモンショウ
掲載日:2014年07月09日
いぶし銀の美、にじみ出る職人の技と心
濱田広之さん 藤瓦興業株式会社
菊地晴香さん 株式会社菊銀製瓦
掲載日:2014年05月30日
田舎の苦楽仕(くらし)
吉田絵美さん NPO法人マチトソラ
掲載日:2014年05月16日
世界共通、ものづくりは人づくり
板野司さん 株式会社スワニー
掲載日:2014年01月28日
四国のお土産で、何度も来たくなる楽しい店を
森孝行さん 四国ショップ88
掲載日:2013年12月25日
クリエイティブなお坊さんが考える「情報発信」
白川密成 (しらかわ・みっせい)さん 栄福寺住職
掲載日:2013年12月11日
大家族主義で社員の幸せを追求したい
西泰宏さん 西精工株式会社
掲載日:2013年10月30日
ものづくりは、人と人との支え合いから
香西薫さん
香西鉄工所
勝村宗英さん
産業技術総合研究所四国センター
掲載日:2013年10月22日
「みやび」と「ひなび」を対等にしたい
玉井大蔵さん ひなのや
掲載日:2013年9月4日
地域の思いを形にしていくことが、僕らの仕事
蜂谷潤さん うみ路
掲載日:2013年7月26日
縁でつむぐ物語
友廣裕一さん つむぎや
掲載日:2013年7月12日
キッチン会議が地域力に!
山口由紀子さん
歩危マート
出尾宏二さん
四国旅客鉄道ワープ徳島支店池田営業所 (現:一般社団法人そらの郷)
掲載日:2013年6月14日
対談:「四国」ってどんな場所?
大南信也さん
グリーンバレー
真鍋康正さん
高松琴平電気鉄道
掲載日:2013年5月28日
「企業に惚れ込む」それがぼくのパワーの源です
片岡孝志さん
越知町商工会
掲載日:2013年3月22日
自然、本、人とのつながりのなかで
福田安武さん
掲載日:2013年3月18日
山のふもとの干物屋さん
岸本賢治さん
キシモト
掲載日:2013年1月29日
映画館の固定観念を壊しながら、新たな映画館像を追い求める
小畠源さん
テイクワン (アイシネマ今治)
掲載日:2013年1月15日
「よそもの」が「きじ」を特産品に変える!
近藤裕昭さん
鬼北町農業公社 鬼北きじ工房
掲載日:2012年12月13日
「食への使命感」
を受け継ぐ
佐々木将司さん
ぶらうん
掲載日:2012年11月30日
現状に甘んじない。
先を見据えて、
今できることを。
武田敦年さん
みかん職人武田屋
掲載日:2012年11月22日
小豆島らしさで
"もてなす"
真渡康之さん
島宿 真里
掲載日:2012年11月7日
社員が主役、
会社はステージ!
武樋泰臣さん
株式会社ファースト・コラボレーション
片岡直子さん
エイブルネットワーク高知東店
掲載日:2012年10月31日
背伸びをせず、
鬼北らしさを大切に
芝照雄さん、芝初美さん
企業組合ひろみ川
掲載日:2012年10月24日
目線を変えて見ると
宝の山
土居一徳さん
土居真珠
掲載日:2012年9月28日
こんなええとこ、
そうはないよな
大島健運さん フォーライズ
角田善彦さん K's Marine
掲載日:2012年8月28日
「この場所を盛り上げたい。」という思い
(ココロザシ)
大籔崇さん
エイトワン
掲載日:2012年8月8日
ちょっと森(しん)呼吸、しに来ませんか?
宜保美紀さん
梼原町立松原診療所長
川田早苗さん
農家民宿「野彩(やいろ)」女将
掲載日:2012年7月31日
みんな来い!
-ジョブカフェでシューカツまるわかり-
大内由美さん
愛媛県若年者就職支援センター
(ジョブカフェ愛work)
掲載日:2012年7月10日
木桶でつくる島の醤油屋。孫やひ孫に本物の醤油を受け継ぐために今できること。
山本康夫さん
ヤマロク醤油
掲載日:2012年6月26日
球根をお届けする、
それも「モノづくり」
中村裕司さん
中村農園
掲載日:2012年6月1日
やっぱり、
夢があるから。
酒井直行さん
ニューウェーブ
掲載日:2012年5月21日
想いつなげて、
きっと、また
中井今日子さん
うたんぐら (VTANGRA)
掲載日:2012年5月11日
「機会づくり」
を楽しみたい。
林周二さん
ルボア
掲載日:2012年4月26日
漁業を守る-1℃の挑戦
松本泰典さん
高知工科大学
ものづくり先端技術研究室
掲載日:2012年4月16日
おせっかいが無くなったら、うちじゃなくなる
堀川洋幸さん
ミロク製作所
掲載日:2012年03月26日
安全で美味しいものを
直接届けたい
近藤保仁さん
自然派ハム工房 リーベ・フラウ
掲載日:2012年03月12日
紙を支える「67歳同級生トリオ」
藤原勝壽さん、林幸男さん、田村元男さん
掲載日:2012年02月20日
こんまいけど、いちにんまえ
小西智都子さん ROOTS BOOKS
掲載日:2012年02月10日
みんなで一緒に
「てんこす?」
山岡美和さん、早川賢治さん
まこと
掲載日:2012年01月31日
東日本大震災を教訓に
山内章正さん
山内石油
掲載日:2012年01月16日
「紙のまち」に身をおいて、新技術を世界に発信
内村浩美さん
愛媛大学大学院農学研究科
掲載日:2012年01月04日
「仕事をちょうだい」ではなく「一緒に事業を」
竹村利道さん
ワークスみらい高知
掲載日:2011年12月13日
「水」からみる環境教育
八束典子さん
四国EPO (四国環境パートナーシップオフィス)
掲載日:2011年11月18日
毎日どこかで触れられている四国の技術
大下勝二さん
四国化工機
掲載日:2011年11月07日
ダンボールの「"おもしろい"で未来を拓く」
岡村剛一郎さん
hacomo
掲載日:2011年10月18日
きっかけは、お遍路さんとのご縁から。
井上智博さん
井上誠耕園
掲載日:2011年10月18日
木をとりまくコトづくりのバトンゾーン
熊谷有記さん
山一木材・KITOKURAS
掲載日:2011年10月18日